カテゴリー [ Max Factory ]
No.128 塵骸魔京(じんがいまきょう) イグニス
9/18(日)に予約投稿しておいた記事です。
石川県へ遠征した際にGETしたフィギュアである、塵骸魔京(じんがいまきょう) イグニス 1/7 完成品フィギュア[マックスファクトリー]のご紹介記事です。

今回のフィギュアは対象年齢15歳以上ですが、管理人の印象ではそれほどエロいと思わなかったので、特に注記は書きません(爆
石川県へ遠征した際にGETしたフィギュアである、塵骸魔京(じんがいまきょう) イグニス 1/7 完成品フィギュア[マックスファクトリー]のご紹介記事です。

今回のフィギュアは対象年齢15歳以上ですが、管理人の印象ではそれほどエロいと思わなかったので、特に注記は書きません(爆
スポンサーサイト
No.67 志津野 泉(しづの いずみ)
静岡遠征時に購入した、1/7スケールの志津野 泉(しづの いずみ)のフィギュアをご紹介します。

値札は6500円ですが、一体だけ特別価格4800円というものを発見し、レジへ直行しました(爆
※志津野 泉(しづの いずみ)について(ウィキペディアより引用)
声 - 遠野そよぎ
7月12日生まれのA型。身長:164cm、スリーサイズ:90-58-82cm。咲の幼馴染の一人。奏心学園2年。
この春から制服が変わったため、上級生である彼女は他のヒロインと違う制服を着ている。家は由緒正しい神社。咲や優より1つ年上だが、優よりウブ。優ほどではないが家事は得意で、優の都合が付かない場合は泉が咲の世話をしている。昔は二人を引っ張り廻すほどのお転婆だったらしい。水泳部に所属し、水の抵抗の大きそうなナイスバディとは裏腹に全国レベルの成績を誇る。実は先祖代々伝わる家業をこなしている。その事は機密事項で主人公を含めて誰にも明かすことが出来ず、それが彼女の心を痛めている。
フィギュアが対象年齢15才以上ということで、続きは15才以上の方限定でお願いします(笑

値札は6500円ですが、一体だけ特別価格4800円というものを発見し、レジへ直行しました(爆
※志津野 泉(しづの いずみ)について(ウィキペディアより引用)
声 - 遠野そよぎ
7月12日生まれのA型。身長:164cm、スリーサイズ:90-58-82cm。咲の幼馴染の一人。奏心学園2年。
この春から制服が変わったため、上級生である彼女は他のヒロインと違う制服を着ている。家は由緒正しい神社。咲や優より1つ年上だが、優よりウブ。優ほどではないが家事は得意で、優の都合が付かない場合は泉が咲の世話をしている。昔は二人を引っ張り廻すほどのお転婆だったらしい。水泳部に所属し、水の抵抗の大きそうなナイスバディとは裏腹に全国レベルの成績を誇る。実は先祖代々伝わる家業をこなしている。その事は機密事項で主人公を含めて誰にも明かすことが出来ず、それが彼女の心を痛めている。
フィギュアが対象年齢15才以上ということで、続きは15才以上の方限定でお願いします(笑
No.49 figma レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ
今回は、前回アップしたブログに続き、figmaシリーズから「レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ」をご紹介します。
前回の神楽亜矢同様、元ネタも知らずに造形だけで欲しいと思い購入したフィギュアなので、元ネタに関する情報は、当ブログでは完全無視でお願いいたします(爆
今回のキャラクターは、『DOG DAYS』(ドッグデイズ)というアニメのキャラらしいですが、そちらもまったく知りません(汗
※『DOG DAYS』(ドッグデイズ)について(ウィキペディアより引用)
『DOG DAYS』(ドッグデイズ)は、都築真紀原作、セブン・アークス制作による日本のテレビアニメ。第1期は2011年4月から6月にかけて全13話が深夜アニメとして放送された。また第2期は、『DOG DAYS'』(ドッグデイズダッシュ)のタイトルで2012年7月から9月にかけて全13話が深夜アニメとして放送された。第3期の製作も決定している[2]。
コピーライト表記では「DD」という略称が使われている。
外交手段としての戦争が死傷者の出ないスポーツ的な興業として行われている異世界を主要な舞台として、異世界のお姫様によって2011年の現代から勇者として召喚された少年を主人公として描くファンタジー作品である。
※レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワについて(ウィキペディアより引用)
16歳、女性。ガレット獅子団領国の国王で、武勇にも優れる。「姫」と気安く呼ばれることを嫌っており、周囲には「閣下」と呼ばせている。略称はレオ (Leo) 。かつてはミルヒオーレとは姉妹同然に親しく育った幼馴染みの間柄だが、ある時を境に彼女のことを名前ではなく「犬姫」などと呼び、その政策を批判するなど彼女を敵対視するようになる。ミルヒオーレが治めるビスコッティと敵対することについては何らかの思うところはあるものの、その真意は物語中盤(アニメでも第1期の中盤)まで伏せられていた。彼女がそこまでの行為に駆り立てているのは、ミルヒオーレほど正確にではないが星詠みを行うことが出来き、それにより「シンクとミルヒオーレが30日以内に確実に死亡、その運命は絶対に回避できない」という結果が出たことによるものであり、どんな手を使ってでもそのような事態を回避するためであった。なお、アニメ第1期のグラナ砦攻防戦でのことが片付いてから後、弟のガウルに「憑き物が落ちた」ようだと言われていることからも、ミルヒオーレの死という星詠みの結果は、レオンミシェリを精神的に追い込むにものであったことを伺わせる。戦においては、専ら大型の武器を扱い、作中では両手剣や弓、長柄斧、「魔戦斧グランヴェール」など様々な武器で戦うほか、「獅子王炎陣大爆破」という技名の大がかりな紋章砲を扱うことができる。しかし、このように勇猛果敢に配下を率いて「戦」に参加する時と、独りでいる時には異なる態度を見せる。魔物(土地神)との一件が片付いた後はミルヒオーレに今までの真意を話し和解へと至り元通り中の良い姉妹のような間柄になる。その際に久しぶりにミルヒオーレの歌を聴きに行く。因みに、ミルヒオーレに撫でられると普段の性格とは対象的に妹キャラに変わりミルヒオーレに存分甘えていた。名前の由来はフランスの菓子・「ガレット・デ・ロワ」。
※ガレット獅子団領・・・猫のような雰囲気の猫耳や猫尻尾を持つ人々が暮らす国。
まぁ、元ネタは知らないのでよくわかりませんが、略称がレオというところに注目しちゃいました(笑
自分にとって、レオって言ったらミュータントタートルズのレオナルドを置いて他には居ません(笑
でも、新しいレオが仲間入りして、嬉しいです(爆
パッケージ。今回は欲しいと思って買ったものなので、800円じゃありませんよ(笑

パッケージ裏面。


パッケージ横面と付属品一覧。 前回の亜矢と比べると、付属品が少し物足りない?
このスタイル、カッコよくもあり、可愛くもあります。


今回のブログアップで、元ネタで16才ということを知りましたが、年のわりに胸元が成長しすぎでは(爆

マントが幾重にも重なっており、軟質素材でもないので、干渉して動かしづらいですね(汗


このキャラの種族が、どうやら猫耳らしいので、このようなスタイルなんですね・・・

上から見てみましょう・・・世の男性諸君は、やはりそこに目がいきますか!(笑
マントは可動する構造なので、このように動きのあるスタイルにすることが出来ます。


カッコいいです!

猫耳種族なので、尻尾もあります!

この子は戦いが好きみたいなので・・・
武器を持たせてみました。


武器を持つと、生き生きしてますね!

いざ、戦いへ!

ここにきてマントが邪魔になってきたので、取り外しました(笑

レオン:やっぱり戦いって言ったら、デカい武器が一番でしょ!

レオン:行くわよ~!

怒り顔にチェンジして、戦いへ!!

この武器の組み合わせ、なかなかカッコいいですね!
あらら!? なんかやっかいなやつを相手にしちゃいましたよ(汗


タスクマスター:この私を相手に選ぶとは、運が悪かったね、お嬢ちゃん。

レオン:私はお嬢ちゃんじゃない! そっちこそ、相手が悪かったわね。後悔するわよ!

タスクマスター:隙がありすぎだ!
レオン:!!!

レオン:しまった!

タスクマスター:お嬢ちゃんには、この武器は少々デカすぎたようだね(笑

レオン:おまえ、只者じゃないわね! この私を追い詰めるなんて・・・・

タスクマスター:おとなしくしろ! この私はあのアベンジャーズのキャプテン・アメリカを倒した男だぞ!
(みんカラのブログを見てください。)

タスクマスター:どうだ? 凄いだろ!?

レオン:あの・・・キャプテンなんちゃらは知らないけど、強いのはわかったわよ・・・一体何が望み?

ミスター・シニスター:よくぞやったぞ、タスクマスター。ウワサどおりの腕利きだな!

ミスター・シニスター:私がお嬢ちゃんに用があってね・・・ タスクマスターに依頼して、捕まえてもらったのさ!

レオン:あんたが誰だか知らないけど、私に何の用なのよ?

ミスター・シニスター:私の目を見るのだ! そうすれば、その答えがわかるぞ。

レオン:目を?・・・

ミスター・シニスター:そうだ! 私の目を見るのだ・・・そうだ、良い子だ・・・

レオン:あぁあぁぁ・・・・! 私に何をした・・・・

ミスター・シニスター:ちょっとしたおまじないさ! 君は理性を失い、ただの猫になったのだ! ハッハッハ!!

レオン:ただの猫・・・・

ミスター・シニスターの魔力により、レオンは理性を失った・・・
って、ただスカート?が取れることを説明したかっただけなんですが、とんだネタに発展してしまいましたね(笑


おへそとパンツ?の紐が見えて、セクシーに!?

尻尾があるので、ズボンは下げて履かないといけないってことですか(笑

レオン:ニャ~オ!

レオン:お友達が一杯だニャン♪

レオン:ねぇ、私も猫なのニャン♪ お友達になってニャン♪

猫:あの・・・あなたは猫じゃないですけど(汗

レオン:えぇ!? 猫じゃない?

亜矢:あれ?初めて見る女の子だ? 私は亜矢って言います。あなたのお名前は?

亜矢:どうしたの? 大丈夫?

レオン:そうよ! 私は猫なんかじゃない! 私はレオンミシェリ・ガレット・デ・ロワよ!

ミスター・シニスター:気がついたか!? やはり本物の猫を相手にしては、魔力が続かなかったか・・・
亜矢:誰あの人? 凄く顔色が悪そうだけど、大丈夫かしら?

ミスター:シニスター:もう一度、私の魔力にかかるがいい!

レオン:もう同じ罠には引っかからないわよ! 今度は私の手であなたを倒すわ!
亜矢:雰囲気的にあの白い顔の人は悪者みたいね(汗

ミスター:シニスター:ガッハッハ~! 丸腰でこの私と戦うつもりなのか?

レオン:こんな時に武器が無いなんて・・・いったいどうすれば・・・

ミスター・シニスター:諦めるがいい・・・

ミスター・シニスター:ん? なんだこの気配は?

ミスター・シニスター:うわぁ! アメトイ女子が襲ってきたぞ!

バットガール:私たちは女子の味方よ! 女子をいじめるやつは許さない!

ミスター・シニスター:ん? また誰か来たのか・・・

シー・スポーン:私も女子の味方よ! 少しでも動くと頭が吹き飛ぶよ!

ミスター・シニスター:なんだ? もう一人来たのか(汗

レディ・デス:私も女子の味方よ! 私、こう見えても正義の味方なんだから・・・

レディ・デス:シニスター。ここであなたの出番は終わりよ! このブログにさようならを言いなさい!

ミスター・シニスター:そうはいかんぞ!

ミスター・シニスター:私はここだぞ、女性諸君(笑
レディ・デス:いつの間に? 瞬間移動?

ミスター・シニスター:今回は面白いものを見せてもらったよ・・・今後の計画を進める上でも、収穫のある一日だった・・・では、今日はこれで失礼するよ!

レディ・デス:あの男、只者じゃないわね・・・

レオン:危ないところを助けてもらって、ありがとうございました!

レディ・デス:いいのよ! 私たちは女子の味方よ・・・いつでも助けになるわよ!

レオン:私、とてもいい所に来れたみたいで、嬉しいです♪ 元ネタを知らない管理人さんで少し不安もあったけど、ブログに一杯出してもらえたし、お友達も出来たし・・・

レディ・デス:これからもよろしくね!
レオン:こちらこそ!


ミスター・シニスター:これで役者は揃いつつあるな・・・そろそろあの計画を始動させなければ・・・ハッハッハ!
ということで、後半は完全にネタに脱線してしまいましたが、アメトイとのコラボはこのブログでしか見れませんよ(笑

レディ・デスは、つい最近まで悪役だと思っていたのですが、たまたま見た動画では、どうもSPAWN的な立ち位置のキャラみたいで、一気に愛着が増えたので、今回登場回数多めでした(笑

デカい武器は、こっちの方が似合っているような・・・(笑
以上、figmaシリーズ「レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ」でした。
ネタでは何も触れなかったけど、名前長すぎ(笑
前回の神楽亜矢同様、元ネタも知らずに造形だけで欲しいと思い購入したフィギュアなので、元ネタに関する情報は、当ブログでは完全無視でお願いいたします(爆
今回のキャラクターは、『DOG DAYS』(ドッグデイズ)というアニメのキャラらしいですが、そちらもまったく知りません(汗
※『DOG DAYS』(ドッグデイズ)について(ウィキペディアより引用)
『DOG DAYS』(ドッグデイズ)は、都築真紀原作、セブン・アークス制作による日本のテレビアニメ。第1期は2011年4月から6月にかけて全13話が深夜アニメとして放送された。また第2期は、『DOG DAYS'』(ドッグデイズダッシュ)のタイトルで2012年7月から9月にかけて全13話が深夜アニメとして放送された。第3期の製作も決定している[2]。
コピーライト表記では「DD」という略称が使われている。
外交手段としての戦争が死傷者の出ないスポーツ的な興業として行われている異世界を主要な舞台として、異世界のお姫様によって2011年の現代から勇者として召喚された少年を主人公として描くファンタジー作品である。
※レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワについて(ウィキペディアより引用)
16歳、女性。ガレット獅子団領国の国王で、武勇にも優れる。「姫」と気安く呼ばれることを嫌っており、周囲には「閣下」と呼ばせている。略称はレオ (Leo) 。かつてはミルヒオーレとは姉妹同然に親しく育った幼馴染みの間柄だが、ある時を境に彼女のことを名前ではなく「犬姫」などと呼び、その政策を批判するなど彼女を敵対視するようになる。ミルヒオーレが治めるビスコッティと敵対することについては何らかの思うところはあるものの、その真意は物語中盤(アニメでも第1期の中盤)まで伏せられていた。彼女がそこまでの行為に駆り立てているのは、ミルヒオーレほど正確にではないが星詠みを行うことが出来き、それにより「シンクとミルヒオーレが30日以内に確実に死亡、その運命は絶対に回避できない」という結果が出たことによるものであり、どんな手を使ってでもそのような事態を回避するためであった。なお、アニメ第1期のグラナ砦攻防戦でのことが片付いてから後、弟のガウルに「憑き物が落ちた」ようだと言われていることからも、ミルヒオーレの死という星詠みの結果は、レオンミシェリを精神的に追い込むにものであったことを伺わせる。戦においては、専ら大型の武器を扱い、作中では両手剣や弓、長柄斧、「魔戦斧グランヴェール」など様々な武器で戦うほか、「獅子王炎陣大爆破」という技名の大がかりな紋章砲を扱うことができる。しかし、このように勇猛果敢に配下を率いて「戦」に参加する時と、独りでいる時には異なる態度を見せる。魔物(土地神)との一件が片付いた後はミルヒオーレに今までの真意を話し和解へと至り元通り中の良い姉妹のような間柄になる。その際に久しぶりにミルヒオーレの歌を聴きに行く。因みに、ミルヒオーレに撫でられると普段の性格とは対象的に妹キャラに変わりミルヒオーレに存分甘えていた。名前の由来はフランスの菓子・「ガレット・デ・ロワ」。
※ガレット獅子団領・・・猫のような雰囲気の猫耳や猫尻尾を持つ人々が暮らす国。
まぁ、元ネタは知らないのでよくわかりませんが、略称がレオというところに注目しちゃいました(笑
自分にとって、レオって言ったらミュータントタートルズのレオナルドを置いて他には居ません(笑
でも、新しいレオが仲間入りして、嬉しいです(爆
パッケージ。今回は欲しいと思って買ったものなので、800円じゃありませんよ(笑

パッケージ裏面。


パッケージ横面と付属品一覧。 前回の亜矢と比べると、付属品が少し物足りない?
このスタイル、カッコよくもあり、可愛くもあります。


今回のブログアップで、元ネタで16才ということを知りましたが、年のわりに胸元が成長しすぎでは(爆

マントが幾重にも重なっており、軟質素材でもないので、干渉して動かしづらいですね(汗


このキャラの種族が、どうやら猫耳らしいので、このようなスタイルなんですね・・・

上から見てみましょう・・・世の男性諸君は、やはりそこに目がいきますか!(笑
マントは可動する構造なので、このように動きのあるスタイルにすることが出来ます。


カッコいいです!

猫耳種族なので、尻尾もあります!

この子は戦いが好きみたいなので・・・
武器を持たせてみました。


武器を持つと、生き生きしてますね!

いざ、戦いへ!

ここにきてマントが邪魔になってきたので、取り外しました(笑

レオン:やっぱり戦いって言ったら、デカい武器が一番でしょ!

レオン:行くわよ~!

怒り顔にチェンジして、戦いへ!!

この武器の組み合わせ、なかなかカッコいいですね!
あらら!? なんかやっかいなやつを相手にしちゃいましたよ(汗


タスクマスター:この私を相手に選ぶとは、運が悪かったね、お嬢ちゃん。

レオン:私はお嬢ちゃんじゃない! そっちこそ、相手が悪かったわね。後悔するわよ!

タスクマスター:隙がありすぎだ!
レオン:!!!

レオン:しまった!

タスクマスター:お嬢ちゃんには、この武器は少々デカすぎたようだね(笑

レオン:おまえ、只者じゃないわね! この私を追い詰めるなんて・・・・

タスクマスター:おとなしくしろ! この私はあのアベンジャーズのキャプテン・アメリカを倒した男だぞ!
(みんカラのブログを見てください。)

タスクマスター:どうだ? 凄いだろ!?

レオン:あの・・・キャプテンなんちゃらは知らないけど、強いのはわかったわよ・・・一体何が望み?

ミスター・シニスター:よくぞやったぞ、タスクマスター。ウワサどおりの腕利きだな!

ミスター・シニスター:私がお嬢ちゃんに用があってね・・・ タスクマスターに依頼して、捕まえてもらったのさ!

レオン:あんたが誰だか知らないけど、私に何の用なのよ?

ミスター・シニスター:私の目を見るのだ! そうすれば、その答えがわかるぞ。

レオン:目を?・・・

ミスター・シニスター:そうだ! 私の目を見るのだ・・・そうだ、良い子だ・・・

レオン:あぁあぁぁ・・・・! 私に何をした・・・・

ミスター・シニスター:ちょっとしたおまじないさ! 君は理性を失い、ただの猫になったのだ! ハッハッハ!!

レオン:ただの猫・・・・

ミスター・シニスターの魔力により、レオンは理性を失った・・・
って、ただスカート?が取れることを説明したかっただけなんですが、とんだネタに発展してしまいましたね(笑


おへそとパンツ?の紐が見えて、セクシーに!?

尻尾があるので、ズボンは下げて履かないといけないってことですか(笑

レオン:ニャ~オ!

レオン:お友達が一杯だニャン♪

レオン:ねぇ、私も猫なのニャン♪ お友達になってニャン♪

猫:あの・・・あなたは猫じゃないですけど(汗

レオン:えぇ!? 猫じゃない?

亜矢:あれ?初めて見る女の子だ? 私は亜矢って言います。あなたのお名前は?

亜矢:どうしたの? 大丈夫?

レオン:そうよ! 私は猫なんかじゃない! 私はレオンミシェリ・ガレット・デ・ロワよ!

ミスター・シニスター:気がついたか!? やはり本物の猫を相手にしては、魔力が続かなかったか・・・
亜矢:誰あの人? 凄く顔色が悪そうだけど、大丈夫かしら?

ミスター:シニスター:もう一度、私の魔力にかかるがいい!

レオン:もう同じ罠には引っかからないわよ! 今度は私の手であなたを倒すわ!
亜矢:雰囲気的にあの白い顔の人は悪者みたいね(汗

ミスター:シニスター:ガッハッハ~! 丸腰でこの私と戦うつもりなのか?

レオン:こんな時に武器が無いなんて・・・いったいどうすれば・・・

ミスター・シニスター:諦めるがいい・・・

ミスター・シニスター:ん? なんだこの気配は?

ミスター・シニスター:うわぁ! アメトイ女子が襲ってきたぞ!

バットガール:私たちは女子の味方よ! 女子をいじめるやつは許さない!

ミスター・シニスター:ん? また誰か来たのか・・・

シー・スポーン:私も女子の味方よ! 少しでも動くと頭が吹き飛ぶよ!

ミスター・シニスター:なんだ? もう一人来たのか(汗

レディ・デス:私も女子の味方よ! 私、こう見えても正義の味方なんだから・・・

レディ・デス:シニスター。ここであなたの出番は終わりよ! このブログにさようならを言いなさい!

ミスター・シニスター:そうはいかんぞ!

ミスター・シニスター:私はここだぞ、女性諸君(笑
レディ・デス:いつの間に? 瞬間移動?

ミスター・シニスター:今回は面白いものを見せてもらったよ・・・今後の計画を進める上でも、収穫のある一日だった・・・では、今日はこれで失礼するよ!

レディ・デス:あの男、只者じゃないわね・・・

レオン:危ないところを助けてもらって、ありがとうございました!

レディ・デス:いいのよ! 私たちは女子の味方よ・・・いつでも助けになるわよ!

レオン:私、とてもいい所に来れたみたいで、嬉しいです♪ 元ネタを知らない管理人さんで少し不安もあったけど、ブログに一杯出してもらえたし、お友達も出来たし・・・

レディ・デス:これからもよろしくね!
レオン:こちらこそ!


ミスター・シニスター:これで役者は揃いつつあるな・・・そろそろあの計画を始動させなければ・・・ハッハッハ!
ということで、後半は完全にネタに脱線してしまいましたが、アメトイとのコラボはこのブログでしか見れませんよ(笑

レディ・デスは、つい最近まで悪役だと思っていたのですが、たまたま見た動画では、どうもSPAWN的な立ち位置のキャラみたいで、一気に愛着が増えたので、今回登場回数多めでした(笑

デカい武器は、こっちの方が似合っているような・・・(笑
以上、figmaシリーズ「レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ」でした。
ネタでは何も触れなかったけど、名前長すぎ(笑
No.48 figma Se・きらら 神楽 亜矢(かぐら あや)
なんだか最近、自分が主体とするアメトイのご紹介が少ない気がしますが・・・(滝汗
今回は、figmaシリーズの「Se・きらら 神楽 亜矢(かぐら あや)」です。
もちろん、元ネタはまったく知らず、大阪遠征の際に800円という投売り価格で売っていたので、買ってみたものです(爆
※Se・きららについて(ウィキペディアより引用)
『se・きらら』(せきらら)は、日本のアダルトゲームである。フィギュア制作を主とするマックスファクトリーのブランド「native」の作品。当初は定価8,800円で販売される予定だったがその後無料とすることが発表され、2010年3月26日から2011年7月まで無料ダウンロードが行われた。登場キャラクターのフィギュアが付属する限定版は2,800円で販売されている。製品として通用するゲームが無料配布されたことはアダルトゲーム業界において前例が無く、2010年6月30日には10万ダウンロードを達成するなど反響を得た。2011年には月刊コンプティークにてコミカライズ化された。
※神楽 亜矢(かぐら あや)について(ウィキペディアより引用)
神楽 亜矢(かぐら あや)声 - 青山ゆかり
1月25日生まれのB型。身長:160cm、スリーサイズ:86-57-81cm。
名門と誉れ高い神楽財閥の一人娘。奏心学園1年B組クラス委員長。大金持ちのお嬢様なうえ、容姿端麗、頭脳明晰、運動神経抜群、絵画やバイオリンでもコンクールに入選するという完璧人間で、入学前は名門クラスのお嬢様が集う奏心学園でもひときわ高い注目度を誇っていた。しかし、それを鼻にかけることも無い明るく気さくな性格で、誰とでも友達になってしまう。お嬢様ではあるが、「家は家、私は私」を信条としており、決して両親に甘える事は無く、他人には甘いが自分には厳しい努力家である。唯一家事(料理)は不得手だが、お嬢様ゆえ必要が無かっただけで才能が無いわけではない。その苦手だった料理も親友の優からレシピを教わり、上達していく様子が描かれている。仕切り屋で、負けず嫌い、また他人を巻き込む性格ではあるが、それに見合うだけの能力や指導力があり、優しくて友達思いで、常識もわきまえているため、嫌う人の方が少ない。父親から護身術(合気道)を習っている。彼女の性格上、滅多に使うことはないが相当鍛えられているようで、彼女のシナリオでは不良を豪快に投げ飛ばすシーンが見られる。奏心学園に入学するまでは女子校生活だったため、共学校の恋愛感に対しては興味津々な様子である。名門家の一人娘ゆえ、常にSPが近くに隠れていて彼女を守っている。ただし、神楽家は「普通の家庭生活」を信条としているため、両親の命令や命の危険に晒される等の余程の事がない限り、滅多な事ではSPが動くことは無い。公式サイトの人気投票では、2位の優に1401票差をつけて1位となっており、その記念としてウエディングドレスを着た亜矢の壁紙が作られた。実家では数多くのネコを飼っており、いずれも『聖闘士星矢』に登場する黄金聖闘士、及び同アニメ版でサガが成りすましていたアーレス(父親の「それはゴールドじゃない……」という台詞もある)から名前が取られている。おまけに『カグラエクスクラメーション』なる連携技まで披露している。
今回の記事を書くまで、キャラに関する知識は未無だったので、上記の設定は当ブログでは完全無視で行きたいと思います(爆
パッケージ。800円の値札が眩しいですね~(笑


パッケージ裏面。

パッケージ横面と付属品。めっちゃ付属品が充実してます!
台座はシンプルなものです。

フィギュア本体も可愛らしくて、当ブログに足りない癒しと萌え要素が溢れております(笑

台座は使いづらいので、アームだけ使ってます(汗

台座が使いづらい理由は、長い髪が干渉してアームの自由が効かないからです(汗

非常によく出来ております♪

髪の色はいろいろあるアニメ業界ですが、やっぱり金髪美人が一番ですね(笑
走っている?

スカートは軟質素材ではないので、足の可動範囲に制限がありますね。

清楚な雰囲気で可愛いですね~ 元ネタがエロゲーであることは、知らなかったことにしておきましょう・・・・

ちょっとローアングルから(笑

亜矢:キャ! ちょっと何見てるんですかぁ~(汗

たとえ宇宙人であっても、覗きは犯罪です(爆

そんな宇宙人には、地球のミュータントが制裁を(笑
次の日

亜矢;先生! ちょっといいですかぁ?

先生:どうしたのかね? 亜矢くん。 今の授業でわからないところがあったのかね?

亜矢:さっきから、隣の小人さんが私のスカートの中を覗いているんですよ!
先生:なんじゃと!

小人:別に覗いてなんかいませんよ! ただ、こんなチビだから、黒板を見ているとどうしても視界に入ってくるんですよ~ 白いアレが(笑

先生:この学校の風紀を乱すものは断じて許せん! そやつをつまみ出せ!

謎のペット:了解です!

小人:何をする! 私はただ学業に励んでいただけだぞ~!
謎のペット:うるさい! おまえは違うことに励んでいただろ!
まぁ、恥ずかしい顔が付属しているので、管理人が考えられるネタといえば、こんなことしかないんですよね(爆
謎のペットは無関係ですが、たくさんの猫が付属します。


ぶっちゃけ、この猫が欲しくて買ったようなもんです(笑 この猫たちだけでも、800円の価値はあると思います(笑

亜矢:わぁ~! カワイイ!

なんだか一匹増えてるような(笑

ルナ:あなたは猫好き美女ということで、私の独断と偏見で見事セーラー戦士に選ばれましたよ!

亜矢:え! 私がセーラー戦士に!?
フィギュアメーカーが違うのでポン付けは出来ませんでしたが、意外と違和感ないのでは(笑

金髪繋がりで前髪も同じような造形なので、こっちでも有だと思います(笑
前回のセーラームーンと、ほぼ同じ身長です。


セーラームーン:亜矢ちゃ~ん!

亜矢:うさぎちゃ~ん!

セーラームーン:これからよろしくね! 私まだこのブログに来て日が浅いから、いろいろ教えてね!
亜矢:大丈夫だよ! 私もあまりこのブログには登場してないから、一緒に頑張ろう!

ルナ:猫の皆さん、私もこれからお世話になりますので、よろしくどうぞ!
猫:こちらこそ、よろしくニャン!

ルナ:皆さんのおかげで、前回のブログで忘れられていた私の出番がやってまいりました! 本当に感謝してます(涙
猫:よかったニャン! でも、また当分出番はないかもニャン(汗

謎のペット:俺も仲間に入れてくれないかな?
ルナ:同じネコ科ということで、イイんだけど、君っていったい誰なんだい?
謎のペット:さぁ~?(爆

他にもネタに使えそうな付属品が一杯あるんですが、今回は省略します(爆

レディ・デス:まずいわよ! このブログの萌えキャラ勢力がどんどん拡大しているわよ!

レディ・デス:私たちも萌え要素を増やさないと、このブログから干されるわよ(汗

ウルヴァリン:女性のアメトイフィギュアでは、日本のフィギュアには太刀打ちできないだろう・・・
勝敗は既に決まっている・・・
以上、「Se・きらら 神楽 亜矢(かぐら あや)」でした。
今回は、figmaシリーズの「Se・きらら 神楽 亜矢(かぐら あや)」です。
もちろん、元ネタはまったく知らず、大阪遠征の際に800円という投売り価格で売っていたので、買ってみたものです(爆
※Se・きららについて(ウィキペディアより引用)
『se・きらら』(せきらら)は、日本のアダルトゲームである。フィギュア制作を主とするマックスファクトリーのブランド「native」の作品。当初は定価8,800円で販売される予定だったがその後無料とすることが発表され、2010年3月26日から2011年7月まで無料ダウンロードが行われた。登場キャラクターのフィギュアが付属する限定版は2,800円で販売されている。製品として通用するゲームが無料配布されたことはアダルトゲーム業界において前例が無く、2010年6月30日には10万ダウンロードを達成するなど反響を得た。2011年には月刊コンプティークにてコミカライズ化された。
※神楽 亜矢(かぐら あや)について(ウィキペディアより引用)
神楽 亜矢(かぐら あや)声 - 青山ゆかり
1月25日生まれのB型。身長:160cm、スリーサイズ:86-57-81cm。
名門と誉れ高い神楽財閥の一人娘。奏心学園1年B組クラス委員長。大金持ちのお嬢様なうえ、容姿端麗、頭脳明晰、運動神経抜群、絵画やバイオリンでもコンクールに入選するという完璧人間で、入学前は名門クラスのお嬢様が集う奏心学園でもひときわ高い注目度を誇っていた。しかし、それを鼻にかけることも無い明るく気さくな性格で、誰とでも友達になってしまう。お嬢様ではあるが、「家は家、私は私」を信条としており、決して両親に甘える事は無く、他人には甘いが自分には厳しい努力家である。唯一家事(料理)は不得手だが、お嬢様ゆえ必要が無かっただけで才能が無いわけではない。その苦手だった料理も親友の優からレシピを教わり、上達していく様子が描かれている。仕切り屋で、負けず嫌い、また他人を巻き込む性格ではあるが、それに見合うだけの能力や指導力があり、優しくて友達思いで、常識もわきまえているため、嫌う人の方が少ない。父親から護身術(合気道)を習っている。彼女の性格上、滅多に使うことはないが相当鍛えられているようで、彼女のシナリオでは不良を豪快に投げ飛ばすシーンが見られる。奏心学園に入学するまでは女子校生活だったため、共学校の恋愛感に対しては興味津々な様子である。名門家の一人娘ゆえ、常にSPが近くに隠れていて彼女を守っている。ただし、神楽家は「普通の家庭生活」を信条としているため、両親の命令や命の危険に晒される等の余程の事がない限り、滅多な事ではSPが動くことは無い。公式サイトの人気投票では、2位の優に1401票差をつけて1位となっており、その記念としてウエディングドレスを着た亜矢の壁紙が作られた。実家では数多くのネコを飼っており、いずれも『聖闘士星矢』に登場する黄金聖闘士、及び同アニメ版でサガが成りすましていたアーレス(父親の「それはゴールドじゃない……」という台詞もある)から名前が取られている。おまけに『カグラエクスクラメーション』なる連携技まで披露している。
今回の記事を書くまで、キャラに関する知識は未無だったので、上記の設定は当ブログでは完全無視で行きたいと思います(爆
パッケージ。800円の値札が眩しいですね~(笑


パッケージ裏面。

パッケージ横面と付属品。めっちゃ付属品が充実してます!
台座はシンプルなものです。

フィギュア本体も可愛らしくて、当ブログに足りない癒しと萌え要素が溢れております(笑

台座は使いづらいので、アームだけ使ってます(汗

台座が使いづらい理由は、長い髪が干渉してアームの自由が効かないからです(汗

非常によく出来ております♪

髪の色はいろいろあるアニメ業界ですが、やっぱり金髪美人が一番ですね(笑
走っている?

スカートは軟質素材ではないので、足の可動範囲に制限がありますね。

清楚な雰囲気で可愛いですね~ 元ネタがエロゲーであることは、知らなかったことにしておきましょう・・・・

ちょっとローアングルから(笑

亜矢:キャ! ちょっと何見てるんですかぁ~(汗

たとえ宇宙人であっても、覗きは犯罪です(爆

そんな宇宙人には、地球のミュータントが制裁を(笑
次の日

亜矢;先生! ちょっといいですかぁ?

先生:どうしたのかね? 亜矢くん。 今の授業でわからないところがあったのかね?

亜矢:さっきから、隣の小人さんが私のスカートの中を覗いているんですよ!
先生:なんじゃと!

小人:別に覗いてなんかいませんよ! ただ、こんなチビだから、黒板を見ているとどうしても視界に入ってくるんですよ~ 白いアレが(笑

先生:この学校の風紀を乱すものは断じて許せん! そやつをつまみ出せ!

謎のペット:了解です!

小人:何をする! 私はただ学業に励んでいただけだぞ~!
謎のペット:うるさい! おまえは違うことに励んでいただろ!
まぁ、恥ずかしい顔が付属しているので、管理人が考えられるネタといえば、こんなことしかないんですよね(爆
謎のペットは無関係ですが、たくさんの猫が付属します。


ぶっちゃけ、この猫が欲しくて買ったようなもんです(笑 この猫たちだけでも、800円の価値はあると思います(笑

亜矢:わぁ~! カワイイ!

なんだか一匹増えてるような(笑

ルナ:あなたは猫好き美女ということで、私の独断と偏見で見事セーラー戦士に選ばれましたよ!

亜矢:え! 私がセーラー戦士に!?
フィギュアメーカーが違うのでポン付けは出来ませんでしたが、意外と違和感ないのでは(笑

金髪繋がりで前髪も同じような造形なので、こっちでも有だと思います(笑
前回のセーラームーンと、ほぼ同じ身長です。


セーラームーン:亜矢ちゃ~ん!

亜矢:うさぎちゃ~ん!

セーラームーン:これからよろしくね! 私まだこのブログに来て日が浅いから、いろいろ教えてね!
亜矢:大丈夫だよ! 私もあまりこのブログには登場してないから、一緒に頑張ろう!

ルナ:猫の皆さん、私もこれからお世話になりますので、よろしくどうぞ!
猫:こちらこそ、よろしくニャン!

ルナ:皆さんのおかげで、前回のブログで忘れられていた私の出番がやってまいりました! 本当に感謝してます(涙
猫:よかったニャン! でも、また当分出番はないかもニャン(汗

謎のペット:俺も仲間に入れてくれないかな?
ルナ:同じネコ科ということで、イイんだけど、君っていったい誰なんだい?
謎のペット:さぁ~?(爆

他にもネタに使えそうな付属品が一杯あるんですが、今回は省略します(爆

レディ・デス:まずいわよ! このブログの萌えキャラ勢力がどんどん拡大しているわよ!

レディ・デス:私たちも萌え要素を増やさないと、このブログから干されるわよ(汗

ウルヴァリン:女性のアメトイフィギュアでは、日本のフィギュアには太刀打ちできないだろう・・・
勝敗は既に決まっている・・・
以上、「Se・きらら 神楽 亜矢(かぐら あや)」でした。
| HOME |
プロフィール
Author:ケンザウルス
アメトイフィギュアと車模型をこよなく愛するケンザウルスと申します。
車模型は、みんカラでご紹介させて頂いておりますので、こちらは主に私のフィギュアコレクションをご紹介していきたいと思います!
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2018/04 (4)
- 2018/03 (5)
- 2018/02 (15)
- 2018/01 (14)
- 2017/12 (12)
- 2017/11 (4)
- 2017/10 (11)
- 2017/09 (6)
- 2017/08 (2)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (10)
- 2017/05 (12)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (10)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (17)
- 2016/12 (15)
- 2016/11 (17)
- 2016/10 (12)
- 2016/09 (12)
- 2016/08 (7)
- 2016/07 (9)
- 2016/06 (13)
- 2016/05 (18)
- 2016/04 (7)
- 2016/03 (16)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (6)
- 2015/09 (15)
- 2015/08 (10)
- 2015/07 (18)
- 2015/06 (9)
- 2015/05 (25)
- 2015/04 (6)
- 2015/03 (12)
- 2015/02 (8)
- 2015/01 (3)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (3)
- 2014/10 (10)
- 2014/09 (2)
- 2014/07 (4)
- 2014/06 (5)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (4)
- 2014/03 (3)
- 2014/02 (3)
- 2014/01 (7)
- 2013/12 (8)
- 2013/10 (2)
- 2013/09 (1)
- 2013/08 (1)
- 2013/07 (4)
- 2013/06 (17)
- 2013/05 (11)
- 2013/04 (2)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
